気になるアート.com : 田村一男
| Title | Year | Museum | I |
|---|---|---|---|
|
風景
| 1936 (S11) | 松本市美術館 | |
|
残雪車山
| 1948 (S23) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
桜島雪
| 1953 (S28) | 松本市美術館 | |
|
ブルージュの僧院
| 1955 (S30) | 松本市美術館 | |
|
梅雨高原
| 1962 (S37) | 日本藝術院会館 | ■ |
|
浅春
| 1962 (S37) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
御射山の丘
| 1964 (S39) | 長野県立美術館 | |
|
初秋
| 1967 (S42) | 長野県立美術館 | |
|
室堂への道
| 1968 (S43) | 富山県美術館 | |
|
外輪山
| 1969 (S44) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
晨光桜島
| 1970 (S45) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
陽月
| 1971 (S46) | 松本市美術館 | |
|
黒炎沖天
| 1971 (S46) | 鹿児島市立美術館 | |
|
西桜島ゆきのあしたの日本晴
| 1973 (S48) | 鹿児島市立美術館 | |
|
緑の噴煙
| 1974 (S49) | 鹿児島市立美術館 | |
|
明けゆく立山への道
| 1975 (S50) | 松本市美術館 | |
|
北越大雪
| 1976 (S51) | 静岡県立美術館 | ■ |
|
春丘
| 1976 (S51) | 長野県立美術館 | |
|
噴煙桜島
| 1976 (S51) | 鹿児島市立美術館 | |
|
暁色
| 1977 (S52) | 長野県立美術館 | ■ |
|
白の世界の肖像
| 1977 (S52) | 松本市美術館 | |
|
石鎚
| 1977 (S52) | 愛媛県美術館 | |
|
妙高大雪
| 1978 (S53) | 長野県立美術館 | |
|
黄金の雷光
| 1978 (S53) | 松本市美術館 | |
|
薄暮
| 1978 (S53) | 愛媛県美術館 | |
|
蓼科山 雪
| 1979 (S54) | 佐久市立近代美術館 | |
|
白い雲
| 1980 (S55) | 長野県立美術館 | |
|
れいめい
| 1980 (S55) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
白い道
| 1981 (S56) | 富山県美術館 | |
|
横嶽冬日
| 1981 (S56) | 三重県立美術館 | |
|
比良多雪
| 1981 (S56) | 滋賀県立美術館 | ■ |
|
比良初雪
| 1981 (S56) | 滋賀県立美術館 | ■ |
|
きたのくに
| 1982 (S57) | 長野県立美術館 | |
|
やまなみ
| 1984 (S59) | 佐久市立近代美術館 | |
|
北信濃
| 1984 (S59) | 松本市美術館 | |
|
北信濃冬景
| 1985 (S60) | 長野県立美術館 | |
|
蔵王
| 1986 (S61) | 日本藝術院会館 | ■ |
|
冬丘
| 1986 (S61) | 佐久市立近代美術館 | |
|
桜島湯ノ平
| 1986 (S61) | 鹿児島市立美術館 | |
|
ゆきのひ
| 1988 (S63) | 茨城県近代美術館 | ■ |
|
冬の丘
| 1988 (S63) | 松本市美術館 | |
|
北信冬
| 1990 (H02) | 茨城県近代美術館 | ■ |
|
雪の白樺湖
| 1997 (H09) | 松本市美術館 |