気になるアート.com : 橋本雅邦
English
| Title | Year | Museum | I | |
|---|---|---|---|---|
|
水墨竹鳩
| 1882 (M15) | 皇居三の丸尚蔵館 | ■ | |
|
李白観瀑図(季青蓮虜山観瀑図)
| 1882 (M15) | 水野美術館 | □ | |
|
維摩居士
| 1885 (M18) | 茨城県近代美術館 | ■ | |
|
騎龍弁天
| 1886 (M18)頃 | ボストン美術館 | ■ | |
|
月夜山水
| 1887 (M20)頃 | 東京藝術大学大学美術館 | ■ | |
|
秋景山水図
| 1887 (M20)頃 | 愛知県美術館 | ■ | |
|
白雲紅樹
| 1890 (M23) | 東京藝術大学大学美術館 | ■ | |
|
秋景山水図
| 1892 (M25)頃 | 新潟県立近代美術館 | ||
|
夏流牧童図
| 1892 (M25)頃 | 西宮市大谷記念美術館 | ||
|
雪山帰牧図
| 1893 (M26)頃 | 山種美術館 | ||
|
大和武尊像
→ 古事記
| 1893 (M26)頃 | 山種美術館 | ||
|
桜花紅葉山水
| 1893 (M26)頃 | 東京富士美術館 | ■ | |
|
白鶏
| 1894 (M27) | 水野美術館 | □ | |
|
寒山拾得
| 1894 (M27)頃 | 水野美術館 | □ | |
|
王昭君
| 1894 (M27)頃 | 水野美術館 | □ | |
| 1895 (M28) | 静嘉堂文庫美術館 | ■ | ||
|
谿流牧童図
| 1895 (M28) | 松岡美術館 | ||
|
晩林帰漁図
| 1895 (M28) | 駿府博物館 | ||
|
風神雷神
| 1895 (M28) | 広島県立美術館 | ■ | |
|
平安長春図
| 1895 (M28)頃 | 山種美術館 | ||
|
竹林雀猫之図
| 1896 (M29) | 東京国立博物館 | ■ | |
|
夏冬山水図
| 1896 (M29) | 皇居三の丸尚蔵館 | ■ | |
|
秋山秋水図
| 1896 (M29)頃 | 五島美術館 | ||
|
猿回し(狙公)
| 1897 (M30) | 東京国立博物館 | ■ | |
|
溪山雲霧
| 1897 (M30)頃 | 川越市立美術館 | ■ | |
|
竹林七賢図
|
1897-1902 (M30-35)頃
| 川越市立美術館 | ■ | |
|
竹梅図
| 1898 (M31) | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
老松旭日・波に日の出
| 1898 (M31) | 駿府博物館 | ||
|
游鶴図
| 1898 (M31)頃 | 五島美術館 | ||
|
山水図
| 1898 (M31)頃 | 東京富士美術館 | ■ | |
|
蕭湘八景
| 1899 (M32) | 東京国立博物館 | ■ | |
| 1899 (M32) | 皇居三の丸尚蔵館 | ■ | ||
|
瀑布図
| 1899 (M32) | 川越市立美術館 | ||
|
湖山渓靄図
| 1899 (M32) | 駿府博物館 | ||
|
新春残雪
| 1899 (M32) | 駿府博物館 | ||
|
児島高徳
| 1899 (M32)頃 | 山種美術館 | ||
|
乳狼吼月
| 1899 (M32)頃 | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
霊照女
| 1899 (M32)頃 | 水野美術館 | □ | |
|
長江晴楼図
| 1900 (M33)頃 | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
春秋山水図
| 1901 (M34) | 皇居三の丸尚蔵館 | ■ | |
|
林和靖 陶淵明図
| 1902 (M35) | 川越市立美術館 | ||
|
紅葉白水
| 1902 (M35) | 水野美術館 | □ | |
|
春秋楼閣山水
| 1902 (M35)頃 | 松岡美術館 | ||
|
蓬莱山
| 1903 (M36) | 川越市立美術館 | ||
|
林間残照図
| 1903 (M36) | 駿府博物館 | ||
|
大和山水図巻
| 1903 (M36)頃 | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
雷神図
| 1903 (M36)頃 | 横須賀美術館 | ||
|
春秋山水
| 1904 (M37)頃 | 泉屋博古館東京 | ||
|
旭老松鶴
|
1906-07 (M39-40)頃
| 高崎市タワー美術館 | ||
|
煙雨帰漁図
| 1907 (M40) | 駿府博物館 | ||
|
松下寿老図
| 1907 (M40)頃 | 水野美術館 | □ | |
|
山水図
| 不明 | 大倉集古館 | ||
|
諸葛亮読書図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
韓退之問答図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
龍虎図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
万年報喜図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
芦双鷺
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
秋景山水図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
春景冨岳図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
湖畔秋月図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
驟雨図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
雨中山水図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
養老勅使図
| 不明 | 松岡美術館 | ||
|
深山秋色の図
| 不明 | 神奈川県立近代美術館 | ||
|
花鳥図
| 不明 | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
月下群雁図
| 不明 | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
浩月怒涛図
| 不明 | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
鷹捕白鷺図
| 不明 | 埼玉県立近代美術館 | ■ | |
|
雪谿帰牧
| 不明 | 遠山記念館 | ||
|
美人琴棋書画図
| 不明 | 遠山記念館 | ||
|
朝陽鳴鶴・旭光静波図
| 不明 | 遠山記念館 | ||
|
雪中金閣寺図
| 不明 | 遠山記念館 | ||
|
松鳩図
| 不明 | 遠山記念館 | ||
|
虎渓三笑
| 不明 | 川越市立美術館 | ||
|
郭子儀
| 不明 | 茨城県近代美術館 | ■ | |
|
初秋漁村図
| 不明 | 栃木県立美術館 | ||
|
梅に雉子図
| 不明 | 駿府博物館 | ||
|
龍頭観音
| 不明 | 水野美術館 | □ | |
|
東方朝春秋山水
| 不明 | 北野美術館 | ||
|
水墨山水
| 不明 | 佐久市立近代美術館 |