気になるアート.com : 梅原龍三郎
| Title | Year | Museum | I |
|---|---|---|---|
|
自画像
| 1908 (M41) | 東京国立近代美術館 | |
|
横臥裸婦
| 1908 (M41) | 愛知県美術館 | |
|
自画像
| 1911 (M44) | 東京国立近代美術館 | |
|
与謝野鉄幹像
| 1911 (M44) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
モレー
| 1911 (M44) | 横須賀美術館 | |
|
自画像
| 1912 (M45) | 東京国立近代美術館 | |
|
脱衣婦
| 1912 (M45) | アーティゾン美術館 | |
|
ダナエ
| 1912 (M45) | 北九州市立美術館 | |
|
半裸体
| 1913 (T02) | 京都国立近代美術館 | |
|
ナルシス
| 1913 (T02) | 東京国立近代美術館 | |
|
黄金の首飾り
| 1913 (T02) | 東京国立近代美術館 | |
|
椿
| 1915 (T04) | 神奈川県立近代美術館 | |
|
静物
| 1916 (T05) | 東京国立近代美術館 | |
|
熱海風景
| 1917 (T06) | 東京国立近代美術館 | |
|
座裸婦
| 1918 (T07) | 東京国立近代美術館 | |
|
カンヌ
| 1920 (T09) | 東京国立近代美術館 | |
|
初夏の麦畑と石垣
| 1920 (T09) | 神奈川県立近代美術館 | |
|
煙突のある風景(鵠沼風景)
| 1920 (T09) | 神奈川県立近代美術館 | |
|
裸婦図
| 1921 (T10) | 東京国立近代美術館 | |
|
裸婦脱衣立図
| 1921 (T10) | 東京国立近代美術館 | |
|
ナポリよりソレントを望む
| 1921 (T10) | アーティゾン美術館 | |
|
裸婦図
| 1922 (T11)頃 | 茨城県近代美術館 | |
|
臥裸婦図
| 1924 (T13) | 茨城県近代美術館 | |
|
パリスの審判
| 1924 (T13) | 天一美術館 | |
|
近藤医学博士像
| 1925 (T14) | 神奈川県立近代美術館 | |
|
牡丹
| 1925 (T14) | 上原美術館 | |
|
静物(青磁鉢梨林檎)
| 1927 (S02) | 東京国立近代美術館 | |
|
裸婦結髪
| 1928 (S03) | ポーラ美術館 | |
|
裸婦花
| 1929 (S04) | ポーラ美術館 | |
|
裸婦鏡
| 1929-30 (S04-05) | メナード美術館 | |
|
窓辺裸婦図
| 1933 (S08) | 笠間日動美術館 | |
|
台湾風景
| 1933 (S08) | 府中市美術館 | |
|
熱海野島別荘
| 1933 (S08) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
桜島(青)
| 1935 (S10) | 東京国立近代美術館 | |
|
桜島の朝
| 1935 (S10) | メナード美術館 | |
|
熱海
| 1935 (S10) | メナード美術館 | |
|
桜島
| 1935 (S10) | 髙島屋史料館 | |
|
桜島
| 1935 (S10) | 岩崎美術館 | |
|
城山
| 1937 (S12) | 東京国立近代美術館 | |
|
裸婦扇
| 1938 (S13) | 大原美術館 | |
|
パリス審判図
| 1939 (S14) | 日本赤十字社 | |
|
北京長安街
| 1939 (S14) | 上原美術館 | |
|
雲中天壇
| 1939 (S14) | 京都国立近代美術館 | |
|
霧島
| 1939 (S14) | 岩崎美術館 | |
|
天壇
| 1939 (S14)頃 | メナード美術館 | |
|
薔薇図
| 1940 (S15) | 東京国立近代美術館 | |
|
長安街
| 1940 (S15) | 東京国立近代美術館 | |
|
紫禁城
| 1940 (S15) | 永青文庫 | |
|
麗雲
| 1940 (S15) | ポーラ美術館 | |
|
白磁鉢果物
| 1940 (S15) | 天一美術館 | |
|
薔薇図(黒バラ)
| 1940 (S15) | メナード美術館 | |
|
紫禁城
| 1940 (S15) | 大原美術館 | |
|
姑娘紅楼
| 1941 (S16) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
餅花手瓶薔薇
| 1941 (S16) | 泉屋博古館東京 | |
|
瑠璃地餅手花瓶
| 1941 (S16) | 泉屋博古館東京 | |
|
北京長安街
| 1941 (S16) | 泉屋博古館東京 | |
|
姑娘
| 1942 (S17) | 東京国立近代美術館 | |
|
姑娘とチューリップ
| 1942 (S17) | 東京国立近代美術館 | |
|
北京秋天
| 1942 (S17) | 東京国立近代美術館 | |
|
玉鈴と三鈴(姑娘姉妹)
| 1942 (S17) | メナード美術館 | |
|
姑娘併座図
| 1942 (S17) | メナード美術館 | |
|
紫禁城
| 1942 (S17) | 新潟県立近代美術館 | |
|
姑娘卿々弾琵琶図
| 1942 (S17) | 泉屋博古館東京 | |
|
Eve
| 1945 (S20) | 東京国立近代美術館 | |
|
朝陽
| 1945-47 (S20-22) | 大原美術館 | |
|
南瓜図
| 1946 (S21) | 上原美術館 | |
|
メロンとトマト
| 1947 (S22) | 新潟県立近代美術館 | |
|
薔薇図
| 1949 (S24) | 上原美術館 | |
|
富士三津浜
| 1949 (S24) | メナード美術館 | |
|
雉子
| 1949 (S24) | 岩崎美術館 | |
|
高峰秀子嬢
| 1950 (S25) | 東京国立近代美術館 | |
|
浅間山
| 1950 (S25) | メナード美術館 | |
|
池畔
| 1950 (S25) | セキ美術館 | |
|
裸婦
| 1952 (S27) | 北九州市立美術館 | |
|
噴煙
| 1950-53 (S25-28) | 東京国立近代美術館 | |
|
カンヌ
| 1956 (S31) | 豊田市美術館 | □ |
|
浅間山
| 1957 (S32) | 長野県立美術館 | |
|
浅間山
| 1959 (S34) | 東京国立近代美術館 | |
|
秋山烟景
| 1959 (S34) | 京都市京セラ美術館 | |
|
カンヌ
| 1962 (S37) | 東京国立近代美術館 | |
|
軽井沢山荘
| 1963 (S38) | 東京国立近代美術館 | |
|
花と胸像
| 1964 (S39) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
カンヌ
| 1965 (S40) | 東京国立近代美術館 | |
|
ノートルダム
| 1965 (S40) | アーティゾン美術館 | |
|
南仏カンヌ風景
| 1965 (S40) | 泉屋博古館東京 | |
|
カンヌ・月と雲
| 1966 (S41) | 東京国立近代美術館 | |
|
カンヌ
| 1968 (S43) | 東京国立近代美術館 | |
|
純子像
| 1968 (S43) | 東京国立近代美術館 | |
|
カンヌ・海
| 1969 (S44) | 東京国立近代美術館 | |
|
カンヌ・暮色
| 1969 (S44) | 東京国立近代美術館 | |
|
アネモネ
| 1969 (S44)頃 | 彫刻の森美術館 | |
|
カンヌ夕空
| 1969 (S44) | 泉屋博古館東京 | |
|
薔薇図
| 1969 (S44) | 泉屋博古館東京 | |
|
浅間山秋
| 1970 (S45) | 東京国立近代美術館 | |
|
桃
| 1970 (S45) | 東京国立近代美術館 | |
|
浅間山
| 1970 (S45) | 泉屋博古館東京 | |
|
薔薇とルノアールのブロンズ
| 1973 (S48) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
ばら
| 1973 (S48) | 山梨県立美術館 | |
|
牡丹図(李朝壷)
| 1975 (S50) | 東京国立近代美術館 | |
|
高峰秀子像
| 1975 (S50) | 世田谷美術館 | |
|
大根島の牡丹とエヂプトの壷
| 1976 (S51) | 東京国立近代美術館 | |
|
裸婦 チーター
| 1977 (S52) | 東京国立近代美術館 | |
|
薔薇(明嘉靖壺)
| 1977 (S52) | 資生堂アートハウス | |
|
薔薇図
| 1979 (S54) | 髙島屋史料館 | |
|
裸婦座像
| 不明 | 北野美術館 | |
|
薔薇図
| 不明 | 髙島屋史料館 | |
| ?? | ?? |