気になるアート.com : 松本竣介
| Title | Year | Museum | I |
|---|---|---|---|
|
盛岡郊外
| 1927 (S02)頃 | 大川美術館 | ■ |
|
初秋の頃
| 1928 (S03) | 岩手県立美術館 | + |
|
静物(果物)
| 1929 (S04) | 大川美術館 | ■ |
|
春のスケッチ
| 1929 (S04) | 岩手県立美術館 | + |
|
晩夏
| 1929 (S04)頃 | 大川美術館 | ■ |
|
少女
| 1930 (S05) | 岩手県立美術館 | + |
|
丘の風景
| 1931 (S06)頃 | 岩手県立美術館 | + |
|
盛岡の冬
| 1931 (S06) | 岩手県立美術館 | + |
|
山王山風景
| 1935 (S05)以前 | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
建物
| 1935 (S05) | 神奈川県立近代美術館 | |
|
赤い建物
| 1936 (S11) | 福島県立美術館 | ■ |
|
有楽町駅附近
| 1936 (S11) | 岩手県立美術館 | + |
|
少年像
| 1936 (S11) | 岩手県立美術館 | + |
|
赤い建物
| 1936 (S11) | 岩手県立美術館 | + |
|
建物
| 1936 (S11) | 北九州市立美術館 | |
|
婦人像
| 1936 (S11)頃 | 宮城県美術館 | |
|
母と子
| 1936 (S11)頃 | 岩手県立美術館 | + |
|
立ち話
| 1937 (S12) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
郊外
| 1937 (S12) | 宮城県美術館 | |
|
街
| 1938 (S13) | 大川美術館 | ■ |
|
枯木のある風景
| 1938 (S13) | 岩手県立美術館 | + |
|
序説
| 1939 (S14) | 岩手県立美術館 | ■ |
|
建物と人
| 1939 (S14) | 岩手県立美術館 | + |
|
街
| 1940 (S15) | 宇都宮美術館 | □ |
|
お濠端
| 1940 (S15) | 横須賀美術館 | |
|
青の風景
| 1940 (S15) | 大川美術館 | ■ |
|
茶の風景
| 1940 (S15) | 岩手県立美術館 | + |
|
郊外風景
| 1940 (S15) | 岩手県立美術館 | + |
|
青の風景
| 1940 (S15) | 岩手県立美術館 | + |
|
黒い花
| 1940 (S15) | 岩手県立美術館 | ■ |
|
街(自転車)
| 1940 (S15) | 岩手県立美術館 | + |
|
青の風景(少年)
| 1940 (S15) | 岩手県立美術館 | + |
|
都会
| 1940 (S15) | 大原美術館 | ■ |
|
街にて
| 1940 (S15) | 下関市立美術館 | ■ |
|
ニコライ堂と聖橋
| 1941 (S16) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
自画像
| 1941 (S16) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
構図
| 1941 (S16) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
R夫人像
| 1941 (S16) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
橋(東京駅裏)
| 1941 (S16) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
画家の像
| 1941 (S16) | 宮城県美術館 | ■ |
|
盛岡風景
| 1941 (S16) | 岩手県立美術館 | + |
|
煙突のある風景
| 1941 (S16) | 岩手県立美術館 | + |
|
自画像
| 1941 (S16) | 岩手県立美術館 | + |
|
ニコライ堂
| 1941 (S16) | 広島県立美術館 | ■ |
|
ニコライ堂
| 1941 (S16)頃 | 宮城県美術館 | □ |
|
白い建物
| 1941 (S16)頃 | 宮城県美術館 | |
|
ニコライ堂の横の道
| 1941 (S16)頃 | 大川美術館 | ■ |
|
立てる像
| 1942 (S17) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
工場
| 1942 (S17) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
婦人像
| 1942 (S17) | 大川美術館 | ■ |
|
駅の裏
| 1942 (S17) | 三重県立美術館 | ■ |
|
駅
| 1942 (S17) | 福島県立美術館 | ■ |
|
習作
| 1942 (S17) | 岩手県立美術館 | + |
|
議事堂のある風景
| 1942 (S17) | 岩手県立美術館 | + |
|
Y市の橋
| 1942 (S17) | 岩手県立美術館 | + |
|
丸内風景
| 1942 (S17) | 花巻市博物館 | |
|
車庫近く
| 1942 (S17) | 広島県立美術館 | ■ |
|
運河(汐留近く)
| 1943 (S18) | 大川美術館 | |
|
並木道
| 1943 (S18) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
Y市の橋
| 1943 (S18) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
子供
| 1943 (S18) | 京都国立近代美術館 | ■ |
|
鉄橋付近
| 1943 (S18) | 島根県立美術館 | |
|
自画像
| 1943 (S18)頃 | 大川美術館 | ■ |
|
顔の研究(踏切番の顔)
| 1943 (S18)頃 | 岩手県立美術館 | + |
|
水を飲む子ども
| 1943 (S18)頃 | 岩手県立美術館 | + |
|
少年(子供の顔)
| 1943-44 (S18-19) | 大川美術館 | ■ |
|
人物
| 1943-44 (S18-19) | 大川美術館 | ■ |
|
象
| 1943-46 (S18-21)頃 | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
牛
| 1943-46 (S18-21)頃 | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
電気機関車
| 1943-46 (S18-21)頃 | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
北村氏肖像
| 1944 (S19) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
北村氏夫人肖像
| 1944 (S19) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
鉄橋近く
| 1944 (S19) | 岩手県立美術館 | + |
|
S少女
| 1946 (S21) | 岩手県立美術館 | + |
|
ビルの横
| 1946 (S21)頃 | 府中市美術館 | |
|
顔
| 1946 (S21)頃 | 府中市美術館 | |
|
女
| 1946 (S21)頃 | 岩手県立美術館 | + |
|
焼跡風景
| 1946 (S21)頃 | 中野美術館 | |
|
郊外(焼跡風景)
| 1946-47 (S21-22) | 岩手県立美術館 | + |
|
裸婦
| 1947 (S22) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
少女
| 1947 (S22) | 神奈川県立近代美術館 | ■ |
|
人
| 1947 (S22) | 宮城県美術館 | |
|
パイプ
| 1947 (S22) | 岩手県立美術館 | + |
|
人
| 1947 (S22) | 岩手県立美術館 | ■ |
|
裸婦
| 1947 (S22) | 岩手県立美術館 | + |
|
塔のある風景
| 1947 (S22)頃 | メナード美術館 | + |
|
建物
| 1947 (S22)頃 | 三重県立美術館 | ■ |
|
子ども
| 1947 (S22)頃 | 岩手県立美術館 | + |
|
塔のある風景
| 1947 (S22)頃 | 岩手県立美術館 | + |
|
建物(青)
| 1948 (S23) | 大川美術館 | ■ |
|
建物
| 1948 (S23) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
彫刻と女
| 1948 (S23) | 福岡市美術館 | ■ |
|
汽車
| 1948 (S23)頃 | 岩手県立美術館 | + |