気になるアート.com : 木村荘八
| Title | Year | Museum | I |
|---|---|---|---|
|
虎の門付近
| 1912 (T01) | 東京国立近代美術館 | |
|
祖母と子猫
| 1912 (T01) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
日比谷公園 A
| 1912 (T01) | 小杉放菴記念日光美術館 | |
|
日比谷公園 B
| 1912 (T01) | 小杉放菴記念日光美術館 | |
|
自画像
| 1913 (T02) | 東京国立近代美術館 | ■ |
|
畑;雑司が谷
| 1913 (T02) | 横須賀美術館 | |
|
祖母の像
| 1913 (T02) | 豊橋市美術博物館 | |
|
樹の風景
| 1913 (T02) | 碧南市藤井達吉現代美術館 | |
|
長兄の像(読書)
| 1913 (T02) | 萬鉄五郎記念美術館 | |
|
大崎風景
| 1913 (T02)頃 | 練馬区立美術館 | ■ |
|
自画像
| 1913 (T02)頃 | 刈谷市美術館 | ■ |
|
自画像
| 1914 (T03) | 豊橋市美術博物館 | |
|
自画像
| 1914 (T03) | 笠間日動美術館 | |
|
道のある風景
| 1914 (T03) | 郡山市立美術館 | ■ |
|
壷を持つ女
| 1915 (T04) | 愛知県美術館 | ■ |
|
樹の下に遊んでいる子供
| 1915 (T04) | 福島県立美術館 | ■ |
|
祖母の顔
| 1916 (T05) | 郡山市立美術館 | ■ |
|
睡眠
| 1917 (T06) | 東京都現代美術館 | ■ |
|
青いガラス瓶
| 1917 (T06)頃 | 横須賀美術館 | |
|
静物
| 1917 (T06)頃 | 茨城県近代美術館 | ■ |
|
土と草(冬)
| 1918 (T07) | 横浜美術館 | ■ |
|
自画像
| 1918 (T07)頃 | 東京都現代美術館 | ■ |
|
静物
| 1919 (T08) | 練馬区立美術館 | ■ |
|
正陽寺望楼より
| 1920 (T09) | 足利市立美術館 | |
|
寺小屋三種の内 車とどまる
| 1924 (T13) | 府中市美術館 | |
|
お七櫓に登る
| 1924 (T13) | 宮城県美術館 | |
|
暮るゝ堀
| 1926 (S01) | 郡山市立美術館 | ■ |
|
於東京帝大構内
| 1927 (S02) | 福島県立美術館 | |
|
パンの会
| 1928 (S03) | 北野美術館 | |
|
ギターを弾く男(鳥海青児)
| 1930 (S05) | 平塚市美術館 | ■ |
|
歌妓支度
| 1930 (S05) | 小杉放菴記念日光美術館 | |
|
戯画ダンスホール
| 1930 (S05) | 三重県立美術館 | ■ |
|
牛肉店帳場
| 1932 (S07) | 北野美術館 | ■ |
|
私のラヴァさん
| 1934 (S09) | 愛知県美術館 | ■ |
|
浅草寺の春
| 1936 (S11) | 北野美術館 | |
|
夜の宿(どん底)
| 1938 (S13) | 府中市美術館 | |
|
三番叟
| 1938 (S13) | 府中市美術館 | |
|
浅草元旦
| 1945 (S20) | 福島県立美術館 | ■ |
|
日没
| 1949 (S24) | 三重県立美術館 | ■ |
|
窓外風景
| 1952 (S26) | 府中市美術館 | |
|
夏庭
| 1950 (S25) | 練馬区立美術館 | ■ |
|
風景
| 不明(T期) | 豊橋市美術博物館 |